授与品名:秋限定御首題|2022年(令和4年) 秋詣 限定御首題「南無妙法蓮華経」|オンライン授与所 No.363
カテゴリ
サイズ
11×16
お代
770円(税込)
授与品説明
★期間限定(8月7日~11月6日)です。
★ご注文は8月1日からです。
★毎年、梨が1つずつ増えます。
秋詣の限定御首題です。ひげ題目という お題目「南無妙法蓮華経」を書き、朱印を押印した日蓮宗専用の御首題です。
※発送は8月7日~11月6日になります。複数の授与品をご注文いただいた場合も、上記期間内にまとめて発送します。
※御首題は1枚ずつ手書きしている為、見本と違いがありますのでご了承ください。
↑↑↑オンライン授与所(お守り通販サイト)で御首題拝受をご希望される方は必ずオンライン参拝(4:56)してください。住職 合掌
↑↑↑リアル参拝で御首題を頂戴するときの作法(1:26)です。住職 合掌
【皆様の御首題帳に毛筆墨書き対応のご案内】
・御首題帳を本光寺に郵送していただければ毛筆にて墨書き(住職の直筆)いたします。なお、本光寺に届かないなどの郵便事故の責任は一切負いませんのでご了承ください。
・書いていただきたい頁(ページ)があれば付箋などを貼ってご指示ください。特にご指示がない場合は順番通り次頁に直書きいたします。
・大判(12×18)までのサイズの御首題帳でしたら4冊まで同梱可能です。
・御首題帳とは全ての頁(ページ)に南無妙法蓮華経のお題目(ひげ題目)が書かれている帳面のことをいいます。お題目以外のものが書かれている帳面には直書きできませんのでご了承ください。
<< お願い >>
購入手続きの際、決済方法選択ページの備考欄に「御首題帳を本光寺に郵送します」「○○に書いてください」とご記入ください。
【ミニ写経奉納のご案内】
御首題を頂戴するときの作法として写経を御宝前に奉納します。御首題と一緒にミニ写経を同封しますので、ご自宅で写経を行っていただき、必ず本光寺まで郵送してください。届いたミニ写経は御宝前に奉納いたします。
【公式サイトで秋詣についての記述もあるので、一読してみてください】
【公式】本光寺で秋詣|限定御朱印なら本光寺
【オリジナル御首題帳をご希望の場合、以下をご覧ください】
・オリジナル御首題帳
【公式ブログで御首題と御朱印についての記述もあるので、一読してみてください】
・御朱印と御首題について || 意味と値段 || 御朱印巡りの本光寺
【檀家寺(菩提寺)がない方は、この通販をご縁に本光寺の護持会会員になりませんか】
・本光寺護持会